Apr 2015
新入生の皆さん御入学おめでとうございます!!
2015/April/17 12:25 PM
みなさんこんにちは(^o^) またまたナッツが更新いたします!
4月6日に志學館大学にて入学式が挙行されました!
309名(大学院生を含む)の新入生が私たち志學館生の仲間入りをしました〜!(いや〜おめでたや〜おめでたや〜)
改めまして 新入生の皆さん御入学おめでとうございます!
新入生の皆さんはまだ大学に慣れず不安があるかと思いますが、自分らしくのびのびと大学生活を送って下さい!!
さてさて、大学生の仲間入りを果たした皆さんには、大学図書館を利用する機会が多くなると思います!
レポートや卒業論文・プレゼンテーションなどなど・・・・
図書館では、様々なサービスを皆さんに提供していますのでご利用ください!
詳しくは、学問へのステップⅠの図書館ツアーの際に説明を受けると思います
楽しみにしていてください!!
ちなみに1つお得情報を教えます
図書館では朝日新聞の新聞記事を無料で閲覧できたり、印刷したりできる『聞蔵ビジュアル2』というデータベースがあります!
カウンター近くの一番奥のパソコンで閲覧できます!(場所については図書館職員またはぱぴるすメンバーへ)
そしてただいま
図書館サポーター『ぱぴるす』メンバーを大大募集してますー!
図書館業務体験・自分たちの好きな本を選ぶ選書ツアー・銀杏祭での図書館企画運営などなど・・・・・
司書資格・司書教諭資格をとりたい人にはオススメです!!
ぜひ入りたい人は図書館職員まで・・・・・
新入生の皆さん
大学4年間を通して図書館をおおいに使って自分のものにしてください!
大学時代しかできないことがたくさんあるのでチャレンジしましょう!
ボランティアやサークル活動・資格試験・旅行etc・・・・
最後に・・・
God doesn’t require us to succeed; he only requires that you try.
(神様は私たちに、成功してほしいなんて思ってませんよ。ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。)
4月6日に志學館大学にて入学式が挙行されました!
309名(大学院生を含む)の新入生が私たち志學館生の仲間入りをしました〜!(いや〜おめでたや〜おめでたや〜)
改めまして 新入生の皆さん御入学おめでとうございます!
新入生の皆さんはまだ大学に慣れず不安があるかと思いますが、自分らしくのびのびと大学生活を送って下さい!!
さてさて、大学生の仲間入りを果たした皆さんには、大学図書館を利用する機会が多くなると思います!
レポートや卒業論文・プレゼンテーションなどなど・・・・
図書館では、様々なサービスを皆さんに提供していますのでご利用ください!
詳しくは、学問へのステップⅠの図書館ツアーの際に説明を受けると思います
楽しみにしていてください!!
ちなみに1つお得情報を教えます
図書館では朝日新聞の新聞記事を無料で閲覧できたり、印刷したりできる『聞蔵ビジュアル2』というデータベースがあります!
カウンター近くの一番奥のパソコンで閲覧できます!(場所については図書館職員またはぱぴるすメンバーへ)
そしてただいま
図書館サポーター『ぱぴるす』メンバーを大大募集してますー!
図書館業務体験・自分たちの好きな本を選ぶ選書ツアー・銀杏祭での図書館企画運営などなど・・・・・
司書資格・司書教諭資格をとりたい人にはオススメです!!
ぜひ入りたい人は図書館職員まで・・・・・
新入生の皆さん
大学4年間を通して図書館をおおいに使って自分のものにしてください!
大学時代しかできないことがたくさんあるのでチャレンジしましょう!
ボランティアやサークル活動・資格試験・旅行etc・・・・
最後に・・・
God doesn’t require us to succeed; he only requires that you try.
(神様は私たちに、成功してほしいなんて思ってませんよ。ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。)
卒業式がありました!!
2015/April/16 07:15 PM
3月といえば出会いと別れの季節ですね!
みなさんもさまざまな出会いと別れを経験したことでしょう
さてさて3月19日志學館大学にて卒業式が挙行されました!
312人の先輩方が学び舎を巣立っていかれました。
同日志學館大学図書館にて、「図書館サポーターぱぴるすメンバーとバイト生のお別れ会」が開催されました。
松田君彦館長より、感謝状を受け取り、後輩のぱぴるすメンバーから花束と記念品が贈呈されました(^^)
また、卒業生の有志から、卒業記念品が図書館に贈られました!
そして卒業生1人1人からこれまでの思い出とこれからの豊富を話して下さいました!
また、なつかしい顔ぶれが続々と祝福に駆けつけて下さいました!
図書館の父と母とそしてぱぴるすの母、ぱぴるすの姉なんと家族勢揃いです!!(旧図書館職員一同)
最後には、卒業生・在校生(子ども)と教職員(親)の記念写真を撮影し至福のひとときを過ごすことができました(^o^)
卒業生の皆さん、これからの人生期待と不安で一杯だと思いますが、自分らしく・力強く頑張って下さい!!
図書館職員・図書館サポーターぱぴるす・バイト生一同心から応援しています(^o^)
最後に・・・
「Where there is a will,there is a way」(意思あるところに道は開ける) ナッツ

みなさんもさまざまな出会いと別れを経験したことでしょう
さてさて3月19日志學館大学にて卒業式が挙行されました!
312人の先輩方が学び舎を巣立っていかれました。
同日志學館大学図書館にて、「図書館サポーターぱぴるすメンバーとバイト生のお別れ会」が開催されました。
松田君彦館長より、感謝状を受け取り、後輩のぱぴるすメンバーから花束と記念品が贈呈されました(^^)
また、卒業生の有志から、卒業記念品が図書館に贈られました!
そして卒業生1人1人からこれまでの思い出とこれからの豊富を話して下さいました!
また、なつかしい顔ぶれが続々と祝福に駆けつけて下さいました!
図書館の父と母とそしてぱぴるすの母、ぱぴるすの姉なんと家族勢揃いです!!(旧図書館職員一同)
最後には、卒業生・在校生(子ども)と教職員(親)の記念写真を撮影し至福のひとときを過ごすことができました(^o^)
卒業生の皆さん、これからの人生期待と不安で一杯だと思いますが、自分らしく・力強く頑張って下さい!!
図書館職員・図書館サポーターぱぴるす・バイト生一同心から応援しています(^o^)
最後に・・・
「Where there is a will,there is a way」(意思あるところに道は開ける) ナッツ
